top of page

パインランドデーリィについて

Mission

社是

​いい会社を作りましょう!​​

​​​​

職で自分に、食で社会に、

“ドキドキ・ワクワク”

      を生み出そう!

Philosophy

経営理念

社員の満足を追い求めます。

社員が互いを思いやれる関係づくりを目指します。

社員・チーム・会社の成長を図ります。

笑顔が生まれる製品づくり・生産活動をします。

Valur

企業・社員 行動指針

関わる仲間を大切にし、正しい成長支援 と 良い雰囲気 を保ちます。

日々の成長を実感し、成功体験 や 自己実現 を目指します。

物事の管理は、効率良く 高い精度 で行います。

お金や資産を大切にし、価値を生む使い方 をします。

失敗してもただの失敗にせず、必ず次に活かすこと を考えます。

暖かい気持ちを抱き、冷静な判断 と 迅速な行動 を行います。

Message

ごあいさつ

代表取締役

松村 孟 (まつむら はじめ)

1985年8月 興部町に生まれる

2008年3月 酪農学園大学 卒業

2008年4月 株式会社北洋銀行 入行

~競走馬の産地である浦河支店、札幌市

東区の旗艦店である光星支店にて勤務。

​2014年7月 パインランドデーリィ 入社

~当時一台もパソコンが無かった現場へ

パソコンを導入する。

 現在は色々な経営スタイルのメガファームが増えていますが、中でも私たちの経営は基本に忠実、かつ、手がける分野は幅広く、様々な可能性を秘めています。

 

 生乳生産はもちろん、仔牛を育て将来の生産へと繋げる後継牛の育成や、自社の生乳を使用したソフトクリーム等の乳製品の販売。繁殖の自己管理や、バイオガスプラントの導入による糞尿を利用した発電事業など。飼料を作るための畑を一元管理するTMRセンター事業も手掛けています。

 

 また、人財の成長に特に力を注いでいます。企業として一般職から管理職を育てることはもちろん、組織体制を整えることを意識しています。上司と部下の関係が良好であることや、普段から冗談を言い合える関係性を築くなど、企業が存続するために大切なことを見失わないことが、今後の畜産業界を乗り切るために必要だと考えています。

会社概要

社名

有限会社パインランドデーリィ

本社

〒098-1622

北海道紋別郡興部町字北興40番地

事業所

・紋別郡興部町北興(搾乳・哺乳・育成牧場)

・紋別郡雄武町沢木(育成牧場)​

・紋別郡興部町沙留(和牛素牛牧場)

関連会社

株式会社オホーツクTMRセンター

顧問契約

酪農・畜産事業:ゆうべつ牛群管理サービス
税理士:森税務会計事務所
社会保険労務士:アンビシャス総合法律事務所

創業

1908年

設立

2001年5月1日

資本金

1,990万円

売上高

15億2,331万円 (2024年12月決算)

14億7,406万円 (2023年12月決算)
13億4,861万円 (2022年12月決算)
11億9,391万円 (2021年12月決算)
10億  608万円 (2020年12月決算)
  8億8,286万円 (2019年12月決算)
  7億6,524万円 (2018年12月決算)
  6億8,479万円 (2017年12月決算)

  6億2,747万円 (2016年12月決算)

  5億  359万円 (2015年12月決算)

  4億3,565万円 (2014年12月決算)

代表取締役

松村 孟

社員数

44名(うち男性22名/女性22名)

パインランドデーリィの歩み

IMG_1101.JPG

1908年

四国香川県から松村礎工門が興部町へ入植

1923年

畑作中心地で乳牛1頭を導入

1954年

乳牛3頭から酪農業専業へと転換

1985年

経産牛42頭、育成牛37頭

1997年

150頭牛舎、8頭ダブル搾乳パーラーを新設

bottom of page